2018年1月– date –
-
モンハンワールド攻略 操虫棍は弱い?強い?使い方や基本的な立ち回り【MHW】
モンハンワールドの操虫棍の特徴や乗り狙いなど 基本的な立ち回りについてまとめています。 虫のエキス採取によって強化される操虫棍は過去作から比べると弱くなったとの意見も多いですが 固有技にジャンプがあることによって 武器の中では乗り狙いに適し... -
モンハンワールド 太刀 コンボ 操作 派生コマンドまとめ
モンハンワールドの太刀コンボと操作方法や派生技などを一覧にしています。 MHW:太刀の練気ゲージシステム ・練気ゲージは全部で3段階あり、刀身強化をすると威力が上がる ・白、黄色、赤の順で段階アップ、最大で威力が1.2倍ほどになる ・新規アクション... -
モンハンワールド 弓 コンボ 操作 派生コマンドまとめ
モンハンワールドの弓コンボと操作方法や派生技などを一覧にしています。 MHW:弓の基本操作 ・共通:L2で弓を構えてR2で矢を引く ・溜め撃ち可能 ・拡散、連射、貫通がそれぞれ変化している(後述) ・チャージステップを使用すると溜めが1段階アップ ・... -
モンハンワールド攻略 ネルギガンテの倒し方や弱点、おすすめ武器など【MHW】
モンハンワールド(ベータ)のネルギガンテ攻略について紹介します。 プロハンの人たちは5分くらいで倒しているみたいですが、正直管理人は倒すまで10回くらい戦いました(´・ω・`) 制限時間が15分しかないので、大体乙回数ではなく時間切れが多かっ... -
モンハンワールド 双剣 コンボ 操作 派生コマンドまとめ
モンハンワールドの双剣コンボと操作や派生技などを一覧にしています。 MHW:双剣基本操作と情報 ・基本操作の鬼人化状態は【R2】で解除と発動 ・鬼人化中はのけぞりが無効化され、攻撃力、移動、回避時間が強化される ・鬼人化中はスタミナが自動的に減少... -
【MHW】モンハンワールド攻略 大剣 真溜め斬り 操作やタックルコンボと基本の立ち回り
モンハンワールドの大剣の真溜め斬り操作や、キャンセルコンボなど 基本的な立ち回りについてまとめています。 モンハンワールドになってさらにロマン武器化された気がしますが 1撃のダメージソースとしてはやはり大剣が今作も1位ですね。 今作の溜め斬... -
【MHW】モンハンワールド攻略 ランス パワーガード カウンターの操作や基本コンボ
モンハンワールドのランスの新モーション「パワーガード」や、カウンター操作、コンボなど基本的な立ち回りについてまとめています。 一般的な評価では今のところかなりの弱体化が噂されているランス。。 モンハンワールドになって戦闘に幅が広がったこと... -
【MHW】モンハンワールド攻略 スラアクが強い? 覚醒張り付き属性解放や基本コンボ
モンハンワールドのスラッシュアックス(スラアク)の特徴や新モーション、コンボなど 基本的な立ち回りについてまとめています。 剣モードでは「飛天連撃」が追加されたことで スピードが若干上がったとの声も多いスラッシュアックス。 斧モードでも過去... -
【MHW】モンハンワールド攻略 弓 チャージステップ派生や竜の一矢 コンボ・立ち回り
モンハンワールドの弓の特徴やチャージステップ、竜の一矢、コンボなど 基本的な立ち回りについてまとめています。 新要素であるチャージステップが追加されたことによってかなり攻撃に広がりが出た弓。 ただし、中距離メインで攻撃をするのでスタミナをし... -
【MHW】モンハンワールド攻略 双剣 空中回転乱舞フィニッシュ コンボ・立ち回り
モンハンワールドの双剣の特徴や空中回転乱舞コンボなど、基本的な立ち回りについてまとめています。 過去作からさらあにスピードのある攻撃が可能になった双剣はモンハンワールドでもかなりの強武器になると予想されます。 ただし、今作でも過去作と同じ...