次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ロマサガ2攻略 ラピッドストリームの覚え方とハリア半島への行き方や武装商船団

ロマサガ2では最強クラスの陣形の1つである「ラピッドストリーム」

加えて槍斧「ハルバード」の開発や斧技の閃きで活躍する武装商船団に関するイベントについて紹介します。

が、その前に、、前回の記事で紹介した

ホーリーオーダーとカンバーランド平定が終わったら、先にルドンの宝石鉱山をクリアしておきましょう。こちらは特に難しいポイントがないのでサクッとクリア可能です。

タップできる目次

武装商船団のイベント

まず、宝石鉱山をクリアしたら武装商船団のイベントを始めるために事前に準備が必要になります。

それは皇帝のクラスの準備です。

皇帝が宝石鉱山クリア時にフリーファイター男女、もしくはシティシーフ男女、格闘家のいずれかでない場合、最初の盗み聞きイベントが始められません。

もしそれ以外の皇帝にしている場合は残念ですが交代させましょうw

モーベルムで盗み聞きイベント

モーベルムの北西の小屋で武装商船団の会合がおこなわれています。

この会合を盗み聞きするには「ワイルド口調」の皇帝になっておく必要があります。

※ワイルド口調の皇帝以外で小屋に入った場合はイベント消滅なので注意※

後からでも武装商船団イベントは出来ますが、ここでやっておくとラピッドストリーム入手が早くなります。

さて、ハリア半島の情報を聞いたらティファールのパブへ向かい「ハリア半島へ」を選択。

移動して武装商船団の船へ行きます。

メッシナ鉱山をクリアして「ハルバード」を開発

ハルバードの開発条件はメッシナ鉱山のクリアです。

船の中で「皇帝陛下が何の用で?」と聞かれるので「協力しろ」を選ぶとメッシナ鉱山のモンスター討伐を依頼されます。

メッシナ鉱山をクリアして船の中で報告するとイベントが進行し、ヌオノで交渉が始まります。

交渉ではNOと言う

ヌオノでの交渉は足元を見て武装商船団が通行料などを要求してきます。

ここで同盟になっても特に問題はありませんが、帝国への収入上昇などが出来るので一度交渉を決裂させましょう。

ハリア半島から武装商船団を服従させる

ヌオノへ行くとモーベルムでマイルズの情報と追憶の迷宮の情報が聞けるので、とりあえず聞いておきたい場合はモーベルムへ。

武装商船団との決着を付けるにはハリア半島を直接通過してもう1度ヌオノへと行けます。

ここで武装商船団を服従させると、以降は武装商船団が仲間になります。

場合によってはこのイベント終了後に字幕が入り、年代ジャンプが発生します。

ラピッドストリームとは?

武装商船団のキャラが皇帝になっている時に陣形研究所で覚えられるロマサガ2最強候補の陣形の1つです。

個人的には雑魚戦相手の方が使いやすいですが、必ず最初に先手を取れるという利点があるのと七英雄ボクオーンの使用する「マリオネット」対策にも使えます。

基本的に、カンバーランド、武装商船団をクリアしたら少しナゼール地方へ行った後に大学を建設してボクオーン戦に向けての準備が始まるので、この段階で覚えておくと心強い陣形です。

⇒ロマサガ2攻略まとめ

「ロマサガ2攻略」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ロマサガ2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次