次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ロマサガ2クイックタイムの覚え方や術の増やし方・おすすめの合成術とキャラまとめ

ロマサガ2では術法研究所を建てることで、術の種類を増やすことが可能です。

本作では術の重要度は初代ロマンシングサガや個人的には3よりも重要度が高いと思います。

というのも、通常の七英雄戦やボス戦などはある程度の火力重視で充分クリア可能ですが、ラスボスである七英雄に関しては術法で対策をしておかないと一気に倒される危険があるからです。

ここでは有名なクイックタイムの覚え方や他の術法を増やす方法を簡潔に紹介しておきます。

タップできる目次

ロマサガ2の術法の覚え方について

細かく言うと術に関しては設定されている数値などが色々と関わってくるのですが、

そういった解析情報は一度置いておき

基本的には「ゲーム開始時からの技術点」と「キャラの術レベル」で術法研究所の術が増える仕組みになっています。

クイックタイムを含めて有効な術はそれだけ必要な数値も高いですが、

要するに、「覚えたい術の系統を強化していけば自然に増える」

という認識で良いです。

具体的な術の増やし方

冥の術はコムルーン火山のイベントによって取る、取らないで変化しますが、基本の属性である【水】【火】【天】【風】【地】の5種類はそれぞれ序盤でも覚えているキャラがいます。

  • 水・・・・生命の水
  • 火・・・・ファイヤーボール
  • 天・・・・ライトボール
  • 風・・・・ウインドカッター
  • 地・・・・金剛力

これらを満遍なく使いながら技術天を稼いでいくと、皇帝以外でパーティーに術のキャラを加入させた時に術のレベルが上がっていきます。

同じクラスでもキャラによって術の補正値というものが存在しますが、そこまで気にするほどのものではないので、武器メインパーティーだけで進めずに常に2~3人くらいのキャラが術を使っていれば、最終皇帝になるくらいには術は揃うでしょう。

術レベルと上位の術の関係

例えば、クイックタイムを覚えたいのであれば、水の術レベルを一定以上にすることと、技術点を一定以上稼ぐ必要があります。

技術点に関しては逃げまくるプレイなどをしない限りはそこそこ貯まるので、水の術をしっかり使うことを意識すると良いです。

以下、術レベルと習得する術のまとめ

 属性術レベル   習得する術
 水
  • 7
  • 13
  • 26
  • 霧隠れ
  • 水舞い
  • クイックタイム
 火
  • 13
  • 22
  • 29
  • フレイムウィップ
  • 黒点破
  • リヴァイヴァ
 天
  • 10
  • 20
  • 30
  • 太陽光線
  • ソードバリア
  • ギャラクシィ
 土
  • 11
  • 18
  • 28
  • アースヒール
  • ストーンシャワー
  • 金剛盾
 風
  • 8
  • 17
  • 25
  • ミサイルガード
  • 体力吸収
  • 風神剣

冥の術

  • クロウエクステンド:レベル10
  • デッドリードライブ :レベル20
  • シャドウサーバント:レベル30

※赤字表記はかなり実用的な術です※

ただし、リメイク版の追憶の迷宮のボスである「ドレッドクイーン」にはクイックタイムは跳ね返されるので注意。

強力な防御系のおすすめ術について

あくまでも終盤を見越した場合ですが

  • 火属性のリヴァイヴァ(自動復活)
  • 天属性のソードバリア(剣による攻撃を無効化)
  • 土属性の金剛盾(物理回避率を大幅に上昇)

この3つがあれば、ほぼ確実にシナリオクリアは可能です。

この3種類は基本的に七英雄への攻撃対策に使用するものであって、攻撃手段ではありません。

また地術のストーンシャワーは術レベルが上がると雑魚戦では無類の強さを誇ります。

最強の攻撃術やおすすめの合成術

攻撃の術はリバティースタッフによる「祝福」を使用すると、武器の攻撃よりも強力になります。

敵単体への攻撃術としては「火」「天」の合成術である「クリムゾンフレア」が最強です。

この術を使うのにもっとも適したキャラがイーリス族の「スカイア」です。

スカイアは術補正も強力なので、術レベルを最大にあげている場合はラスボス七英雄に1撃で9000近いダメージを与えます。

また、他にも軍師であれば「コウメイ」が同じく最強クラスの術使いになります。

他にも「地」「天」で合成出来る「光の壁」や「地」「火」の「炎の壁」は優れた防御の術です。

回復術としては「水」「地」の合成術である「エリクサー」が石化以外を回復+HP全回復と優秀です。

術使いのおすすめキャラ

ロマサガ2の最強パーティー候補としては

  • 最終皇帝(男)術:攻撃担当
  • インペリアルガード(男:ハンニバル)大剣担当
  • 軍師(男:コウメイ)術担当
  • イーリス(女:スカイア)術担当
  • イーストガード(男:ソウジ)体術担当

この辺りは有名です。

序盤では宮廷魔術師などで術レベルを上げるしかないですが、建設イベントや王座イベント、領地拡大を行ったら、最終的に組むパーティー候補を上手く残すことも大事になります。

ちなみに、

物理攻撃で最強の威力は体術の「千手観音」です。

こちらは妖精光などを上手く使った場合、カンストが出ることもありますw

⇒ロマサガ2攻略まとめ

「ロマサガ2攻略」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/19 12:53時点 | Amazon調べ)
崩壊スターレイル

4.4

あの「原神」をリリースしているHoYoverseの最新作「崩壊スターレイル」。ジャンルは銀河を舞台としてスペースファンタジーRPG。美しいグラフィックとBGM、魅力的なキャラクターでハマること間違いなし!

無料(アプリ内課金あり)

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

株式会社miHoYo無料posted withアプリーチ

ロマサガ2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次