次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

FF12【TZA】憤怒の霊帝アドラメレクの召喚ライセンス取得方法

FF12【TZA】の隠し召喚獣『憤怒の霊帝アドラメレク』の召喚ライセンス入手方法と攻略チャートを紹介しています。

隠し召喚獣の中では1番早い段階でクリア可能なので、シナリオクリア前でも充分に取得可能です。

アドラメレクはシナリオでは向かわないゼルテニアン洞窟中央部・アスローザ大流砂に居ます。

\実質無料キャンペーン実施中/

2PLAY
タップできる目次

アドラメレクの召喚ライセンス入手チャート

●攻略推奨レベル40以上

出現の条件はシナリオを進めるだけなので、普通に進めていけば問題ありません。

寄り道などをしていなければ暁の断片入手直後には少し厳しい戦いになるので、おすすめはドラクロア研究所をクリアしてブリザガを入手した後くらいが丁度良いです。

暁の断片を入手するとゼルテニアン洞窟内を塞いでいた砂の滝がなくなり、奥へ進めます。

  • マップ中央部のアスローザ大流砂へ行くと戦闘。

アドラメレクの攻略方法

アドラメレク:レベル39:HP39630

  • 雷吸収・弱点氷・それ以外の属性は無効

弱点属性である氷属性の強魔法はブリザガなので

ドラクロアクリア後にブリザガを覚えてから行けばほぼ苦戦せずに倒せる。

雷は吸収、それ以外の属性は無効化されてしまうので、装備などの属性に注意。

最初からプロテスの状態なので、デスペルを使用して耐性を下げ、回復兼盾役が無属性攻撃をする。

同時にコープスが出現するので、ブリザガで一掃すれば効率が良い。

一定以下のHPになると絶対防御とマバリアによって攻撃完全に無効化される。

この間は攻撃が無意味なので、コープスを倒したり回復で耐えること。

効果が切れたらブリザガで押し切れば良い。

盾役を含めて全員にヘイストとプロテスがあれば攻撃無効化状態の間も少しダメージを軽減出来るのでオススメ。

ガンビットは回復を優先させつつ、黒魔法『ブリザガ』とか『氷に弱い敵』を組み合わせておくこと。

FF12 ゾディアックエイジ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

コメント

コメントする

タップできる目次