次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

FF12 ゾディアックエイジ ギーザ草原~ガリフの地ジャハラ~エルトの里

FF12 ゾディアックエイジ攻略第6弾です。

前回の記事はコチラ

暁の断片を入手後はイベントが発生し、帝国内部でも派閥争いがある様子などが流れます。

ヴァン達は破魔石の事を知るためにまずはギーザ草原の南にあるガリフの地ジャハラを目指します。

タップできる目次

ギーザ平原~ジャハラまで

王都ラナバスタから南西に進んだ先にあるガリフの地ジャハラ。

通り道になるギーザ草原は雨季になっており、以前通れなかった道が開いて南へ進めるようになっています。

ギーザ草原を抜けるとオズモーネ平原へと出ます。

ここではボス戦などは特にありませんが、敵のレベルが全体的に上がっています。

ルースで少しレベリングをしていてもこの辺りまで進むと敵はちょっと固く感じますね。

オズモーネ平原を南に進んで南西の場所からエリアチェンジすると目的地であるガリフの地ジャハラに着きます。

ジャヤの木片を渡して餞別を豪華にする方法

ジャハラでは戦士スピネルに話しかけて行くと奥にいる最長老とのイベントが始まります。

しかし、最長老の家の手前でスピネルと会話してから

  • 大長老ザヤルと会話して『ジャヤの木片』を貰う
  • 最長老に会う前にスピネルに渡す

というミニイベント(イベントと言うほどの手間でもない)をこなしておくと、最長老との会話が終わってジャハラを出る際に貰える武器が変化します。

クロスリカーブはバルフレアに装備させるのに丁度よく、威力も高いので是非こなしておきましょう。

また、ジャハラではラーサー(ラモン)が再び現れてイベントが発生し、再度ゲストとして加入します。

ラーサーは回復役として優秀なので、オズモーネ平原、もしくはここからの目的地である道中のゴルモア大森林で素材稼ぎやレベル上げ、LP稼ぎなどに役立ちます。

ゴルモア大森林

ジャハラを出て今度は東の方向に進むとゴルモア大森林に入ります。

道中で結界のある場所は通れませんが、マップ中央付近から東に進んだ場所の結界前に来るとイベントになり、フランがエルトの里への道をひらきます。

ミュリンの情報を聞く

エルトの里はフランの故郷ですが、里を抜けているフランは入らずにヴァンたちにミュリンを連れてくるように言います。

入り口のクリスタル付近にモーグリのショップが現れるので、装備を整えたり地図を購入しましょう。

1番奥まで行き、ヨーデと会話するとミュリンに関しての情報を得られます。

行き先に関してはラーサーが教えてくれるので、一度森から戻って『ヘネ魔石鉱』へ向かいます。

ヘネ魔石鉱へ行くにはチョコボが必要なので、負傷している帝国兵にポーションを渡すか、ジャハラまで戻ってチョコボ屋のガーディからレンタルして進みます。

魔石鉱のボス戦は手強くなってくるので、装備などがエルトの里で揃えられない状態であれば、オズモーネ平原で戦闘をしつつ、ゴルモア大森林との間のクリスタルで回復しながらマラソンすると良いです。

「FF12 ザゾディアックエイジ」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
FF12 ゾディアックエイジ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次