二ノ国2レヴァナントキングダムの要素の一つである「キングダムモード」
いわゆる街作りの感覚に近いですが、最強装備はキングダムモードでのサイドミッション進行が必要になったり、シナリオ進行上でもいくつかの魔法などがあると有利になったりするなど、本編よりはやり込みの為の拠点といった感じです。
ただ、各研究を進める上で、人材のスキルはあるのに開発が出来なかったりする場合などゲーム内の解説がイマイチ分かりづらいかなと感じたところがあるので、この記事ではそういった”キングダムモードのちょっと分かりにくいポイント”を中心に紹介していきます。
二ノ国2のキングダムモード解説
キングダムモードで出来ること
二ノ国2のキングダムモードでは、実は事実上ほぼ全ての事が出来るようになっています。
多くのサイドミッションの発生もキングダムモードに絡んでいる事が多いです。
そのためキングダムモードを進めると
- サイドミッションで金策&経験値稼ぎ
- 素材収集の効率化
- ポンゴ支援の強化
- 進軍部隊の強化
- 呪いの装備の解呪
- 最強装備の開発・生産
- フィールド魔法や魔法の増加
と書くとキリがないほどです。
ただし、研究を進める上ではスキルを持った人材+ランク(国ランクではなく人材ランク)が条件になっていたりもするのでその辺りが少しややこしいです。
人材ランクをアップさせる方法
人材ランクには「ルーキー」「ベテラン」「マスター」と3種類の段階があり、一部の人材はすぐに、あるいは最初からマスターだったりしますが、多くの人材は経験値を貯めた後にランクアップさせていく必要があります。
人材のランクアップはキングダムモードのメニューの人材、もしくは施設に直接カーソルを合わせて青い矢印が出ているキャラクターを選んでランクアップを選びます(PS4だと確かオプションボタン)
正直、僕の場合は人材集めばかりやっていてランクアップが遅れたので、経験値を結構捨ててますw
1番分かりやすいのは、やはりキングダムモードメニューから「人材」を選択して青い矢印が出ている人材を探す方法です。
資金ボックスと資源ボックスの拡張
資金ボックスや資源ボックスは初期段階ではあまり多くないので効率が非常に悪いです。
で、これらを拡張するとそこに集まる素材数、KG金額も多くなるので施設をある程度建てた後は必ず資金ボックスも資源ボックスも拡張しておくと良いです。
王国資金ボックスの拡張はキングダム開発から城を選んで上側にある拡張を選択すると可能です(一定条件、数段階あります)
素材ボックスの拡張も数段階ありこっちは「探索隊本部」の研究で拡張が出来ます。
探索隊本部も2箇所目を作ると資源ボックスは500近く入るので、ほぼ全ての素材は集めることが可能です。
もちろん各種商店街や市場、農園などのレベル上げは必要です
王国資金を多く稼ぐには?
キングダムモードでは領土が広がる王国レベル3くらいからかなりの資金が必要になります。
ただし、比例して上がってくる国力に合わせて集まる資金も増えるというシステムです。
つまり、王国資金を増やしたい場合は
人材が足りていない状態でも作れる施設はガンガン作った方が資金は加速して増えていきます。
無人施設でも国力は上がった状態なので、勝手に資金だけは集まります。
特に、エスタバニア広場などの国力アップだけが目的の施設は他に恩恵がない分、大きく資金量を増やせるので先に作っておくと楽です。
人材は固定するなかれ
一部の施設(解呪の祭壇や商店、食堂)は人材固定でないと運営出来ませんが
魔法研究所や占星術系の研究所、夢幻迷宮の研究所などに関しては
開発したい時に人材を入れ替えていく必要があります。
例えば、画像の魔法研究「時よ戻れ」の開発にはセシリウスが必要ですが、セシリウスの適正は魔法研究だけではありません。
武器屋、仕立て工房に関しては人材をしっかり集めるとほぼ固定でいけますが、セシリウスは特にアッチコッチと移動させる必要があります。
また、ルウ・ガなどもスキルの関係でアッチコッチで働いてもらうことになります(やり込む場合)
まとめ
キングダムモードでは最終的に人材は100人を超え、最強装備なども作成出来るようになりますが、そこまでには結構なプレイ時間が必要です。
ぶっちゃけ、最強装備に関しては、魔瘴気モンスターの完全制覇目的以外では必要ありませんし、キングダムモードはそこそこにしてもシナリオそのものには影響しません。
ただ、キングダムモードを積極的にプレイして、フィールド魔法を追加するとスカウト出来る人材が増えたり、研究などで夢幻迷宮のサイドミッションがやりやすくなったりもするので、完全にやり込みたい場合は逆にキングダムモードを優先してやる方が良いです(ようは人材のサイドミッションとツバクロおじさんのミッションを出来る限りやっておく)
コメント