次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ロストスフィア攻略 【帝国への旅路】 最初のアーティファクト設置

『LOST SPHERE(ロストスフィア)』のシナリオ【帝国への旅路】の攻略チャートをまとめています。

エルの街でガルドラに協力を依頼されるので、まずは街を出て北にある『風流しの渓谷』へ向かいます。

出発前にイベントがあり、渓谷そのものがロストしているという情報を聞けますが、そのまま進んで問題ありません。

タップできる目次

帝国への旅路 攻略チャート

アーティファクトの設置

ガルドラと北へ向かって行くと白い部分に少し孤立したように見える部分を調べることが出来る。

ここを調べるとアーティファクト設置のチュートリアル開始。

最初のアーティファクトは『千里眼の灯台』となっており、ミニマップが表示される効果がある。

同時に渓谷へのロストも回復するので、すぐ東にある入り口から渓谷へ入る。

風流しの渓谷

渓谷に入って道なりに進んで行くと、採掘士 ディクルと会うイベントが発生する。

ディクル曰く強そうなモンスターが居て帰れないというので、さらに奥へ進むとセーブポイントでガルドラがメッディカルキットをくれる。

アイテムをもらってセーブポイントの奥へ行くとボス【アルプス】戦。

アルプス戦

イノシシの姿をしたアルプスは初撃で突撃攻撃を必ず使用して、味方全員が70前後のダメージを受けます。

突撃されたあとすぐにポーションなどで態勢を立て直して、顔の近く以外にキャラを移動させて戦いましょう。

息を吸い込むをされるとキャラクターが寄せられますが、次の行動で離れれば特に問題ありません。

顔の前で戦うと頭を振って攻撃してくるので注意。HPは少し多いですが、ヴァンとロックは離れた場所から攻撃、カナタとルミナは側面から攻撃すれば倒せます。

戦闘後は新しいアーティファクトの知識を覚えます。

アーティファクトは材料の記憶があれば設置して周辺を開放出来るので、フィールドにある青い光などは見逃さないように入手推奨です。

先に進もうとすると、ディクルが無くしたという袋らしきものを再生しようとするイベントがありますが失敗してしまいます。

イベント後はそのまま東へ。

帝国領:帝都周辺

渓谷を抜けると帝国領内へ移動します。

帝都のすぐ南西付近にもアーティファクトを設置出来るので設置しておきましょう。

帝国首都 ワットの南口に入るとシナリオ【帝国への旅路】はクリアとなり、【胎動する機装の光】へとシナリオが進みます。

「ロストスフィア」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ロストスフィア攻略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次