ライフイズストレンジのエピソード2『時間切れ』のストーリー攻略チャートと全写真撮影ポイントをまとめています。
写真撮影のコンプリートには、いくつか手順を踏む必要があるものもあるので参考にしてみて下さい。
エピソード2ではマックスの友人であるケイトの生死が別れるので、生存させたい場合はなるべくケイト関連のイベントや会話をこなしておく必要があります。
写真の撮り方の詳しい手順は記事の最後にまとめています。
*ネタバレが入るので注意して下さい*
タップできる目次
写真コンプ手順
マックスの部屋~シャワールーム

エピソード2のオープニングはマックスの寝起きからスタートです。
シャワールームに行くのが目的ですが、ソファーにあるギターを調べるとマックスがギターを弾くシーンが見られます。
- クローゼットからシャワー用品を取り廊下へ出る
廊下でのイベント
- アリッサと会話してトイレットペーパーを回避させられる(任意)
シャワールーム
- ケイトと朝の会話をする
- シャワールームに入るとビクトリア達がケイトをからかいに来る
シャワーが終わったら鏡に書かれた動画のURLを消すかどうかを選択出来ます。
- 部屋に戻り、ケイトの部屋へいく準備をする(本を探して着替える)
- ソファー横を調べてジュースをこぼすので時間を戻して本を取る
- クローゼットで着替えてケイトの部屋【222】へ
ケイトの部屋

写真撮影ポイントが1つ。
ケイトと会話して動画に対してのヒントを探ったり、ケイトの部屋の中を見ることが出来ます。
ケイトとのイベント後、ジュリエットとデーナの部屋に入るとケイトに関しての話をすることが出来ます。(おそらくですが、ケイトの生存率も上がります)
一通り終わったら寮の外へ。
女子寮の庭

写真撮影ポイントが1つ。
他には会話なども出来ますが、直接ストーリーに影響はありません。
女子寮の庭を出るとバスに乗ってキッチンダイナーへ向かいます。
キッチンダイナー

写真撮影ポイントはダイナーに入る前に2つと中に1つ。
ダイナーに入る前に建物の裏にいるホームレスのおばあさんからはプレスコット家(ネイサン)の情報などが聞けます。
ダイナーの中でボックス席に座るとストーリーが進みクロエの母親と会話イベント。
注文が終わると暫く時間が経って料理が運ばれる。その後にクロエが合流。
クロエとの会話でポケットの中身を当てるミニゲーム。
外しても中身を覚えて時間を戻せばOK。
ポケットの中身は以下。
- タバコ7本
- ロボットパンダキーホルダーの車のキー
- 1セント6枚、5セント1枚、クォーター3枚(86セント)
- 午前10時34分に切られた駐車違反のキップ
その後店の中で起きる事を覚えて未来予知を見せる。
- トラック運転手がマグを割る
- 警官が相棒に置いて行かれる(朝メシ抜き)
- おばさんがケンカを止める
- ゴキブリがジュークボックスを暴走させる
全て終わってからクロエと話すとケイトから電話が鳴る(取るor取らないを選ぶ)
選択が終わったらダイナーを出て廃品置き場に移動する。
廃品置き場

写真撮影ポイントは3つ。
- まずはクロエに言われて空き瓶を5本集める
【瓶の場所と取り方】
- 重なったタイヤの上の瓶
一度落として瓶を割ってから時間を戻し、近くの箱を移動させて取る。
- 古い船の上
近くの板で足場を作って取る。
- クロエとレイチェルの思い出の小屋(中で色々と調べられます)
- 洗濯機の奥にある車のボンネットの上
- 廃車に囲まれているたき火スポット(煙の出ている場所、出る時に崩れるので時間を戻す)
5本全部集めたらクロエに瓶を渡して、クロエに射撃のアドバイスする。
最初の射撃は一度見てから時間を戻してアドバイスすれば良い。
- トリックショット⇒左にあるホイール
- 最後の仕上げ⇒右にある車のタイヤ(バンパーに当てるとクロエに銃弾が当たります)
全て撃ち終わるとイベント。
クロエと話すとフランクが出て来て会話イベントと選択肢(撃つor撃たない)
廃品置き場を出て線路での会話イベント。
列車回避

線路での会話をしているとマックスに異変が起こり、直後にクロエの足が挟まって動けなくなります。列車が近づいてくるので、クロエを助けるイベントが発生。
攻略一例は以下の手順
- 線路脇にある坂を登って鉄骨の場所からバールを取る
- バールで近くの部屋を開けて引き出しからニッパーを出す
- ヒューズボックスを開けて赤いケーブルを切る
- 横にあるレバーを操作してクロエを助ける
クロエを無事に助けたら学校へ戻る。
学校内へ

写真撮影ポイントは2つ。
- 理科室のウォーレンと会話
- 教室の自分の席に戻ってビクトリアとネイサンと話す
- その後、授業を受けていると女子寮で騒ぎが起こる
ケイトの飛び降り騒動
女子寮へ向かった時にはケイトが飛び降りる直前になっています。
- 2回時間を戻すと周りの時間が止まり寮の入り口から屋上へ行ける
ケイトとの会話(生存ルート例)
良くないよ→友だち→証拠を集めてる→2人で戦おう→
ただし、朝の段階で鏡のURLを消さなかったりケイトに対して冷たい態度を取っていると説得に失敗する可能性があるようです。*ここでは時間の巻き戻しも出来ません*
ケイトのルート詳細についてはコチラ⇒ケイトの生存・死亡ルートについて
ケイトの騒動が終わったら校長室へ移動し、校長からの質問に答える。
- 3名の内の誰かを責める
最後に証言にサインするとウォーレンと夕陽の校庭で話すエピローグがありエピソード2をクリア。

全写真撮影ポイントと手順まとめ
エピソード2で撮ることができる写真の場所をまとめています。
全ての写真を集めて、トロフィーを埋めていきましょう。
場所 | 条件 | |
フォト1 | 女子寮 | シャワー室から部屋に戻って準備をしてからケイトの部屋へ向かう ケイトが飼っているウサギを撮影する |
フォト2 | 寮の敷地(朝) | 寮から右へ進むとあるベンチの近くのゴミ箱を調べる。 ゴミ箱に食べ残しがあるので、リスをおびき寄せて撮影する |
フォト3 | キッチンダイナー | キッチンダイナーの入り口にある看板を写真に撮る |
フォト4 | キッチンダイナー | 右側の路地からダイナーの裏に行き、フェンスの向こうにいる犬を撮影する |
フォト5 | キッチンダイナー | キッチンダイナー内のトイレの鏡に落書きがあるので写真に収める |
フォト6 | 廃品置き場 | 廃品置き場にある錆びたスクールバスを左側から撮影する |
フォト7 | 廃品置き場 | 丘の上に鹿がいるので撮影する 近づくと逃げるので離れた位置から写真を撮る |
フォト8 | 廃品置き場 | 廃車の上で寝ているクロエを写真に撮る |
フォト9 | 学校 理科室 | 以下の手順でウォレンの実験を成功させて記念写真を撮る 1.ウォレンに話しかけると選択肢が発生するので「ナトリウム」と答える 2.失敗するので時間を巻き戻してグラント先生に実験の質問をする 3.ウォレンにもう一度話しかけて先生に教えてもらった答えを選ぶ |
フォト10 | 学校 美術室 | 窓の外を眺めているアリッサを撮影する |
コメント