次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ライフイズストレンジライフイズストレンジ ビフォアザストーム 隠しエンディング・選択肢とルート

ライフイズストレンジ ビフォアザストームの隠しエンディングへの選択肢とルートについて管理人が取った選択肢などを紹介しておきます。

以前の記事で「ブレスレット」「セラへ渡す」「真実を告げる」が分岐ポイントになっていると予測していましたが、コメントでそれでは見れなかったという報告を頂いたので。

簡潔にはなりますが、改めてクリア後のデータと共に選択結果を貼っておきます。

思いっきりネタバレになるので、クリア後に閲覧して下さいw

タップできる目次

隠しエンディング「セラとの再会」までの選択肢

上記で以前挙げた3つのポイントを書きましたが、おそらくブレスレットを貰うのは必須で、セラに渡して病院でレイチェルに真実を告げるというまでの流れはパラレルワールドで結果を確認しているので確定です。

で、ここに新たに可能性があるとすれば、セラと小屋で会話をする時の選択肢によって分岐する可能性が非常に高いと思います。

ただ、これも100%そうだとは言えないので、エピソード1の段階から要約してまとめます。

エピソード1での行動

  • 攻撃した
  • ジョイスに意地悪だった
  • ネイサンをかばった(ドリューとのバックトーク)
  • レイチェルに友達以上の存在だと言った
  • お金を取らなかった
  • フランクからはっぱを買わなかった
  • ジョイスの自己啓発を読んだ
  • ドレッサーにウィリアムの写真を飾った
  • ジョイスのカバンにお金を入れなかった
  • エリオットに一緒に行かないと言った
  • スキップにデモテープを気に入ったと言った
  • ステフ&マイキーとTPRGを終わらせた
  • ビクトリアの宿題の邪魔をした
  • 恋に落ちるなんて馬鹿げている
  • イヤホンを一緒に使った
  • 列車から飛び降りた

ジョイスのカバンにお金を入れる方法

この選択肢を取るには、ファイヤーウォークのライブでお金を取ってはっぱを買わずにカバンを取るようにプレイすると良いです。

おそらく、この辺りは隠しエンディングには無関係だと思われます。

エピソード2での行動

  • レイチェルに話を合わせた
  • ポケットの中身を全部出した
  • デイモンにお金を渡した
  • レイチェルにブレスレットをくれないかと頼んだ

ブレスレットを頼むは選択肢上おそらく必須の分岐行動

  • エリオットと演劇に行くつもりだった
  • デイビットとのやり直しに同意
  • トラックのダッシュボードに歌手フィギュアを置いた
  • フランクに借金を返済しなかった
  • ステフにレイチェルはフリーだと言わなかった
  • ドリューにお金を返さなかった
  • サマンサ無視
  • ビクトリアに励まし
  • 車で旅に出たいと話す
  • レイチェルがジェームズを非難した

おそらくですが、この辺りの選択肢もほぼ無関係だと思います。

レイチェルがジェームズを非難するパターンは夕食時にバックトークをせずレイチェルを止めようとしていると勝手に進行するだけです。

分岐マークが出現するのは、デイビットとの会話、ステフとの会話(寮の庭)、歌手人形を置く時、の3箇所くらいです。

エピソード3での行動

  • 植物に水やりをせず枯らした
  • デイビッドの写真を受け取らない
  • ドリューの金はデイモンに渡したので持っていない
  • デイモンにお金を渡してマイキー入院なのでTRPGをプレイ
  • 基金はお金がないので無視
  • シェルドンを密告
  • レイチェルが母親に会った

このレイチェルが母親に会ったの位置おかしいだろとw

あと、ついでになんですが、コメントで頂いたデイモン密告者の犯人もこれ見ると分かってしまうというね^^;

今ひたすら良い子ちゃんプレイでデイビッドとジョイスに変化があるかどうかを試しているので今回の密告者はしっかり真犯人でやってみようと思います⬅記事とは無関係w

このエピソード3に関しても特に大きな変化ポイントはありません。

なので、、

やはりセラとの会話が分岐ポイントになっている可能性大

セラとの会話・選択肢

小屋へ行った時にまず選択肢が増えるパターンはナイフを持つかどうかになります。

管理人がデイモンと対峙したときは「ナイフを使う」を選択後、謝らずに挑発⇒気絶のパターンです。

目覚めてからセラとの会話での選択肢は以下

  1. あたしを知ってるの?
  2. 言わないって何を?
  3. なんで・・・
  4. レイチェルは会いたがってる
  5. セラは強い
  6. 親友を失った
  7. レイチェルに必要とされてる
  8. カンペキなんかじゃない
  9. でも会いたいんだろ?
  10. レイチェルのブレスレットを渡す

これらの選択を取っても小屋からセラは必ず出ていってしまいます。

後は

レイチェルに真実を伝えた

でエンディング突入です。

セラが登場するタイミングは、ライフイズストレンジ前作で最後の選択肢を選んだ岬のシーン。

ベンチに座っているクロエとレイチェルの後ろからセラが来れば成功。

成功という言い方も変ですが、クロエがレイチェルを慰めるシーンが、2人の再会シーンに変化します。

「ライフイズストレンジビフォアザ ストーム」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ライフイズストレンジ ビフォアザストーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次