次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

【ドラゴンボールレジェンズ】修行アイテム「ミルクタンク」の入手方法

【ドラゴンボール レジェンズ】で最初のレベル上げなどにかなり使える「ミルクタンク」の入手方法について紹介しています。

DBレジェンズではキャラクター数がある程度多いので、戦闘に連れていける6キャラ枠だけでは中々思うようにレベル上げがはかどりません。

特に今開催されているような育成イベントなどが今後あった場合は、修行アイテムはかなり使う機会が増えると思います。

現状で一番入手経験値の多い「ミルクタンク」は第一部後半の特定のストーリーで入手することが可能です。

タップできる目次

ミルクタンク入手方法とストーリー

石に糸目をつけないのであればチケットでぶん回し推奨ですが、敵のレベルが400ちょっとあるので、レベル300から500くらいまでのキャラがあれば育成しつつ回す方がオススメです。

管理人は面倒なのでチャレンジ埋めてませんが(そもそもそこまでミルクタンクを欲していないけどw)

チャレンジそのものはパーフェクト勝利だったりが少しネックになるかと思います。

レベル1000のシャロットをある程度ソウルブーストさせておけば、苦戦しないかもしれません。

1部7章3話

雑魚2+ラディッツの組み合わせの1部のストーリー終盤。

主な報酬は星1~2の赤、青のソウルとミルクタンク、重りです。

赤、青キャラのソウルブースト、「ノービス」と「ファイター」を埋めながらミルクタンク確保も可能。

ドロップ率はそこまで高くないので、やはりレベル400前後のキャラの経験値稼ぎと同時に回すのがオススメ。

1部6章9話

こちらのストーリーでもミルクタンクは落ちます。

こっちはピッコロ持ち、シャロット、パイクーハンを育成しつつという感覚ですかね。

ただしドロップ率はお世辞にもよくないので、こちらもレベル上げをしつつソウル回収同時にやるのがオススメです。

最速でレベル1000にするには?

ここからはレベル1000を目指す方法になりますが、ハッキリ言ってゼニー、素材、エネルギーの全部が必要なので、結構やり込む必要はありますかね。

ボーナス経験値ストーリーはレベル上限解放後にうまく合わせる事。

あとはレベル800くらいであればいきなり1000にはならないので、ボーナス経験値2話を利用するのが一番良いです。

問題は主力よりもHRなどの平凡なキャラですね。

こっちはどうしても使用頻度、優先度共に低くなりがちなので修行アイテムで最初のレベル300くらいを稼ぎつつあとはライジングソウル回収とレベル上げを同時進行していく・・・のが理想です。

しかし、DBレジェンズって珍しく素材クエスト的なのがないアプリなんですよねw

普通は曜日変わりとかで用意されてること多いですけど^^;

まあ、特別修行なんかも今後増えるはずなので、そういったストーリーも増やして欲しいかなと思います。

「ドラゴンボールレジェンズ」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ドラゴンボールレジェンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次