今回は結論を最初にザックリ言いますが、
「Amazonプライム会員って安すぎない?」
という事です。
さて、このサービスですが、僕が約2年ほど使っている感想を率直に述べると
プライム会員サービスはマジでおかしい。金額もおかしい。だから利用してる自分の感覚がなんかおかしい。
こんな感想しか出てきません(苦笑
ひょっとしたら
「プライム会員って有料だし、Amazonも月1くらいだしもったいないわー」
と思っている人や
「プライム会員ってそもそも何がお得なの?」
と、”プライム会員のメリット”があまりよく分かっていない人もいるかもしれません。
僕の周囲でも今ではほとんどの知り合いがプライム会員になりました。(僕発信w
ちなみに、、、
のみです。
なので、Amazonを年に1回も利用しないという人には全く持って意味がないのでブラウザバック推奨しておきます^^;
ちょっと長くなるのでね。
Amazonプライム会員は利用しないと損をする?
プライム会員の月額料金は約325円。もしくは400円。
今、Amazonプライム会員の価格は2種類用意されてます。
1つは年間会員制の月額325円コース、そしてもう1つは月額会員制の400円というコースです。
なんか、昔のガラケー時代の有料サイトみたいな価格ですけど、これって冷静に考えるとかなりヤバイ価格なんですよね。
※具体的に何がヤバイのかは後述※
ちなみに、Amazonプライム会員の価格ですが、
アメリカでは既に年会費は約14000円、イギリスだと約13000円です。
でも、冷静に計算するとむしろアメリカやイギリスの価格が妥当だという結論になるんですよね。
プライム会員はお届け日指定もお急ぎ便も使い放題で送料無料
最近、運送業者界隈が一斉に値上げをしてるのはご存知ですか?
単純にネットの買い物利用が増えたこともありますが
色々と原因があって基本的には値上がり傾向にあるなか
Amazonプライム会員は送料無料で利用出来ます。
ちなみに通常会員の場合だとこんな感じです。
- 配送オプションが「通常配送」
- ご注文金額(※)が2,000円(税込)以上の場合:配送料は無料です。なお、注文後に一部の商品をキャンセルし、ご注文金額が2,000円未満となった場合、350円(税込)の配送料がかかることがあります。
- ご注文金額(※)が2,000円(税込)未満の場合:350円(税込)の配送料がかかります。ただし、一部の商品には配送料がかかりません。該当の商品は商品詳細ページで「通常配送無料」と表示されます。※同一住所宛てのご注文のうち、ギフトラッピング費など手数料およびAmazonギフト券を除いた商品小計
- 配送オプションが「お急ぎ便」または「当日お急ぎ便」
- お急ぎ便は360円(税込)、当日お急ぎ便は514円(税込)の配送料がかかります。
- 配送オプションが「お届け日時指定便」
- 注文当日のお届けをご指定の場合は 514 円(税込)、翌日以降をご指定の場合は360円(税込)の配送料がかかります。
引用元:Amazon公式サイト説明文
で、
プライム会員だと上記条件は全部 「無料」
当日お急ぎ便は実質倉庫近辺でなければ使えないサービスですけど
普通に働いていれば「お届け日時指定」は絶対使いたいですよね。
不在票を見て電話して、再配達依頼したり取りに行ったり、、
こんな面倒なことは正直やってられません。
あとは商品を頼んで発送から到着まで早いのは普通に嬉しいポイント。
お急ぎ便も通常会員であれば有料ですが、プライム会員であれば無料です。
※プライム対象商品※
結果的に月に1回ほどAmazonで買い物すると、2000円以下の場合であればプライム会員になっていないと損します。
僕はよく水なんかもAmazonで買いますけど、こういう重い物だったり、消耗品も気軽に買えるのは大きな魅力です。
何より時間が大幅に節約出来ます。
プライムリーディングで本も漫画も無料で読める
プライム会員に新しいこのサービスが出来たのが2017年の10月です。
これまで、Kindle(電子書籍)を1冊毎月レンタル出来ますよーというサービスもあったのですが、このプライムリーディングというぶっ壊れサービスが始まったことによってAmazonプライム会員の価値はハッキリ言って一気に上昇しました。
約800冊~1000冊くらいの雑誌・漫画・小説などが読み放題。
スマホからでもKindleアプリを入れれば簡単に読めますし、Kindleタブレットなどからも当然読めます。
しかもプライム会員になるとKindle、Fireタブレットが4000円引きで買えるんですよw
後述するアマゾンプライムビデオなんかも見れるタブレットが大体5000円くらいで買えます。
ipadに5万円ぐらい払った昔の僕は一体なんだったのか(´・ω・`)
しかも雑誌や小説、漫画もきちんと入れ替わりがあるし、
毎月1冊500円の雑誌を読むと
何故か毎月100円から175円得をしてしまうという謎のサービス。
毎月3000円分の雑誌や小説、漫画を読むと年間で何故か6万円以上得をしてしまう謎のサービス。
それが「プライムリーディング」
100万曲以上”無料”で聴ける「プライムミュージック」
「どこまで無料で利用させるんだよ」
と思わず言いたくなるサービスの1つがプライム会員でも100万曲以上が無料で聴き放題の「プライムミュージック」です。
国内ポップスはもちろん、ジャンルもめちゃくちゃ豊富
さらに気分に合わせた自動プレイリスト機能まであります。
ダウンロードしてから聴くことも出来るので、自宅などのWi-Fi環境でダウンロードして好きな時に再生可能です。
後はPCの作業用BGMなんかにも最適ですね。
ね?
なんかおかしくないですか??
僕が冒頭で書いた「ちょっと感覚がおかしくなる」って分かりません??
これ2回目ですけど、プライム会員は全部無料で利用出来るんですよ。
プライムラジオも使える
プライムミュージックと連動して24時間いつでも好きなジャンルの音楽をノンストップで流せるプライムラジオというサービスも同時に利用出来ます。
このサービスの特徴は、よくAmazonのアプリやサイトを見ると「あなたへのおすすめ」といった商品が表示されると思うんですけど、その技術を応用して聴けば聴くほど自分の好みの音楽が流れるというもの。
なにこれw
今話題のプライムビデオも見れる!
今、こういった定額の動画配信サービスは実は結構戦国時代に突入してます。
もちろん、レンタル店というものが悪いとかそういう話ではないんですけど、今の動画サービスは無料のYOUTUBEを筆頭に確実に変化し始めてます。
YOUTUBEはユーザーが作るコンテンツですから、SNSに近い存在ですけど、プライムビデオはあくまでも配信サービスです。
ストリーミングで見れるので端末もあまり選ばないですし、最近ではアマゾン限定の作品なんかも増えてますね。代表的なのはダウンタウンの松っちゃん監修の「ドキュメンタル」などでしょうか?
ぶっちゃけ動画数などに関してはHuluやU-NEXTなどの専門サービスには及びませんが、
3回目ですけど、これはプライム会員の”特典”ですからね。
最近だとドラえもんとかのアニメなんかも増えてきてますし、洋画や邦画もかなり充実してきてます。
深夜アニメ系の作品なども増えているので、これ単体で考えても月額400円以下ってヤバすぎるんですよw
ちなみにですが、PS4からもアマゾンプライムビデオは視聴可能です。
ちょっとゲーム休憩~ってなると僕の場合はHuluとかプライムビデオ見て
結局休憩出来ていない!w(眼精疲労的な意味で
プライム会員は先行セールに参加出来る!
Amazonプライム会員は、タイムセールに通常より30分早く参加できます。
Prime Early Access対象のタイムセールは、商品詳細ページ以外では「Prime Early Access」と記載されます。 タイムセールがPrime Early Accessの対象の場合、商品詳細ページの「ショッピングカートに入れる」ボックスにその旨が表示されます。
タイムセールは数量限定です。限定数が完売次第、終了となります。そのため、Amazonプライム会員であっても、対象商品を購入できない場合があります。
注: マーケットプレイスなど第三者によって売買、供給されるAmazon.co.jp の商品は除きます。
よく年末年始なども含めて行われるサイバーマンデーなどのタイムセールにもプライム会員は通常会員よりも30分早く参加出来ます。
というか、通常会員で30分後に入っても
福袋売り場が荒らされたデパート、もしくはタイムセールで商品がなくなったスーパー状態なことがほとんどです。
ちなみに50%OFFとかも当たり前、中にはマジで安い掘り出し物なんかもあるので、セールに参加したい場合はプライム会員は最早必須です。
ゲームで例に出すと、今年はPS4本体とCODWW2のセットが売られてましたね。
もちろん即完売。
ゲームが大体半額くらいの値段設定だったと思います。
大学生・専門学生はさらに安い「Amazon Student」
プライム会員のサービスは他にも写真の無限保存だったりプライムファミリーアカウントなどもあるのですが、何より驚くのは大学生や専門学生はこれらのサービスが年間1900円、しかも無料期間が半年とかいうもはや意味不明な設定だということですw
僕は既に対象外な年齢になってしまっていますけど、親戚や知り合いの子どもで大学生の子達はかなり利用してます。
正直年間3900円でもちょっと引くぐらいのサービスなんですけど、学生だと半額以下っていうねw
他にもネットショッピングが出来るサービスは色々ありますけど、Amazonプライム会員を超えるサービスは今のところ確実に存在すらしません。
ていうーか、これを真似るのはほぼ無理でしょう。。
最後に
これは僕の個人的な考え方もありますけど、サービスの充実はもちろんですけど、Amazonプライム会員はそれ以上に、日常的な手間を減らしてくれるのが最大の魅力だと思います。
僕は過去にもヤフオク、メルカリ、その他オンライン上の買い物は沢山利用してますけど、何かにつけて送料だったり自分が無駄に負担しなければいけないお金、そして時間が多いんですよね。
プライム会員になることでそういった”少しの煩わしさ”が消えるというのは本当にストレスフリーですし、こちらの手違いがあってもカスタマーサービスの対応も24時間電話で受け付けてくれるので安心感も大きいです。
そして、過剰な価格競争からどこも値上げが始まりつつある配送が未だに無料になるというのは最強のポイントだと思います。
で、ここまで書いてなんですけど
通常会員からプライム会員になってもお試し無料期間は1ヶ月あります。
単純にサービスが多いというだけではなく、ユーザーの負担が極力なくなるようなサービスを展開していることに個人的には1番満足度を感じていると思います。
プライム会員で付与されるサービスの1つでも使えば得ですし、プライム会員にならずにアマゾンを利用すると、利用するだけ損します。
もしこれを読んだ方がAmazonを年に1度でも利用するのであれば、まずは無料お試し期間でプライム会員と通常会員の比較を自分自身で感じてもらえればなと思いますね^^;
コメント