モンハンワールドのプケプケの攻略情報についてまとめています。
プケプケも序盤の古代樹の森で出会う大型モンスターの1体ですが、序盤では最初の状態異常である毒属性を持ったモンスターですね。
武器派生は当然毒属性が多いです。
モンハンワールドでは地味に毒攻撃のダメージがあなどれないので、序盤は毒武器を1つ持っておくと意外と楽に戦えると思います。
モンスター全体で見れば弱い部類なので、素材稼ぎや調査報酬での資金稼ぎ向きのモンスターでもあります。
モンハンワールド:プケプケの特徴
種別 | 弱点 | 耐性 | 部位破壊 |
鳥竜種 | 雷 | 毒、スタミナ | 頭、両翼、背中、尻尾 |
プケプケは一応空も飛びますが、クルルヤックなどと同じ鳥竜種の仲間です。
弱点属性は雷ですが、出会うタイミング的に属性耐性を気にする必要はありません。
部位破壊が頭(喉)になっており、毒袋や喉袋が装備の素材になっていることが多いです。
肉質は柔らかい方なので、どこを狙ってもダメージは普通に通りますが、水属性は効きません。
出会う位置が覚えやすいので、非常にマラソンしやすいのが特徴と言えば特徴です。
スリンガー閃光弾があんまり効かないという特性もあったりします。
因みに、序盤では古代樹の森だけですが、上位フリークエストでは大蟻塚の荒地にも出張してきますw
プケプケの初期位置:古代樹の森エリア4~6
古代樹の森のプケプケは最初にイベントシーンで登場するエリア6が1番会いやすいです。
正確にはエリア4から北上しているようですが、大体エリア5か6で追いつきます。
エリア6で少し戦うとエリア8へ飛んで移動し、その後体力を大きく削ると再びエリア6の寝床へ帰ります。
プケプケの初期位置:大蟻塚の荒地エリア3
上位フリークエスト(大蟻塚の荒地)のプケプケ初期位置は森方面のエリア3になります。
上位のクエストなのでここはリオレイアやバゼルギウスが湧く可能性もあるので、注意が必要です。
荒地でプケプケを狩る場合はスリンガーこやし弾を持っておき、他の大型モンスターが来たらすぐに撃って他のエリアへ飛ばすのが無難。
プケプケの素材一覧
下位 | 上位 | 落とし物 |
毒妖鳥の鱗 毒妖鳥の甲殻 毒妖鳥の羽根 毒妖鳥の尻尾 毒妖鳥の喉袋 | 毒妖鳥の堅殻 毒妖鳥の上鱗 毒妖鳥の翼 毒妖鳥の尻尾 毒妖鳥の大喉袋 鳥竜玉 | 毒妖鳥の鱗 竜のナミダ 毒妖鳥の羽根毒妖鳥の上鱗 毒妖鳥の翼 |
基本的な素材はほぼ剥ぎ取りでも入手可能ですが、
毒袋と猛毒袋は部位破壊(頭)の報酬や捕獲報酬枠でしか入手出来ません。
毒属性武器作成時には毒袋や猛毒袋が必須になるので、フリークエストで討伐せずに捕獲して入手を狙います。
また、調査クエストにも上位プケプケは出るので、報酬枠の多いコチラで捕獲するのもありですね。ソロでも1回10分ほどで充分回せます。
プケプケの倒し方
古代樹の森の場合は、エリア6に真っ直ぐ行き斜面を利用してフルボッコにしていきます。
ある程度体力が減るとエリア8へ逃げるのでスリンガーにこやし弾をセットしてから移動。
移動先でレイア、バゼルギウスに会った場合はササッと撃って他のエリアへ行かせます。
プケプケの攻撃の中で、意外とモーションが小さいのは毒吐きなのでダメージが心配な場合は漢方薬を飲んでおきましょう。
スリンガーこやし弾でしっかりとプケプケだけの状況を守れば、飯だけの体力で充分にクリア可能です。
荒地の場合も基本的には同じですが、稀にディアブロスの出現場所などに向かってしまうこともあるので、そういう場合はディアブロスにこやし弾を当てるのではなくプケプケに当てると安全ではあります(その分時間はかかる)
防具:プケプケシリーズの性能・スキル・データ
部位 | 装備名 | 必要素材 | 固有スキル | 防御力 |
頭 | プケプケヘルム | 毒妖鳥の甲殻×2 毒妖鳥の尻尾×1 毒妖鳥の羽根×2 マカライト鉱石×2 | 綿胞子草の知識+1 | 12~40 |
胴 | プケプケメイル | 毒妖鳥の鱗×2 毒妖鳥の甲殻×1 鉄鉱石×3 | アイテム使用強化+1 | 12~40 |
腕 | プケプケアーム | 毒妖鳥の鱗×2 毒妖鳥の甲殻×1 毒袋×1 | 毒耐性+1 | 12~40 |
腰 | プケプケコイル | 毒妖鳥の甲殻×3 毒妖鳥の尻尾×1 毒妖鳥の喉袋×1 毒袋×1 | 毒属性強化+1 | 12~40 |
足 | プケプケグリーブ | 毒妖鳥の甲殻×2 毒妖鳥の喉袋×1 毒妖鳥の鱗×2 竜骨【中】×1 | 植生学+1 | 12~40 |
流石に序盤のモンスターなので特筆すべきポイントは特になし。
唯一、アイテム使用強化はレベルが高くなると強力なサポートスキルになりますが、この段階では関係ないので特に無理して作成するものはありません。
プケプケシリーズの属性耐性
火【0】 | 水【3】 | 雷【-3】 | 氷【0】 | 龍【1】 |
※全部位、下位、上位も共通
防具:プケプケシリーズ【α】の性能・スキル・データ
部位 | 装備名 | 必要素材 | 固有スキル | 防御力 |
頭 | プケプケヘルムα | 毒妖鳥の堅殻×2 毒妖鳥の尻尾×2 毒妖鳥の翼×3 猛毒袋×2 | 綿胞子草の知識+2 | 42~56 |
胴 | プケプケメイルα | 毒妖鳥の上鱗×4 毒妖鳥の堅殻×3 カブレライト鉱石×3 | アイテム使用強化+1 植生学+1 | 42~56 |
腕 | プケプケアームα | 毒妖鳥の上鱗×4 毒妖鳥の堅殻×3 猛毒袋×1 | 毒属性強化+1 毒耐性+2 | 42~56 |
腰 | プケプケコイルα | 毒妖鳥の堅殻×4 毒妖鳥の翼×2 毒妖鳥の大喉袋×2 鳥竜玉×1 | 毒属性強化+2 | 42~56 |
足 | プケプケグリーブα | 毒妖鳥の堅殻×2 毒妖鳥の大喉袋×2 毒妖鳥の上鱗×4 尖竜骨×2 | 綿胞子草の知識+1 植生学+2 | 42~56 |
唯一特化出来るのは毒属性の強化装備。
ただし、同じ上位の初期防具であればボーンシリーズなどの方が近接武器にとっては使い勝手が良いです。
胴と足に植生学がありますが、これもアステラを発展させるとあまり必要ないので特に作るべき理由はありません。
防具:プケプケシリーズ【β】の性能・スキル・データ
※スロット①~③は穴のレベルになっています
※作成素材と防御力は【α】、【β】共通
部位 | 装備名 | 固有スキル | スロット |
頭 | プケプケヘルムβ | 綿胞子草の知識+1 | ①① |
胴 | プケプケメイルβ | アイテム使用強化+1 | ① |
腕 | プケプケアームβ | 毒耐性+1 | ①① |
腰 | プケプケコイルβ | 毒属性強化+1 | ① |
足 | プケプケグリーブβ | 植生学+1 | ② |
上位初期から作れる防具にしてはスロットが多いですが、装飾品が集まっていない段階ではほぼ無意味です。
植生学はレイアシリーズなどでもあるので、どうしても毒属性強化が欲しい人が趣味で作るという具合です。
ぶっちゃけ、上位も同じ序盤であればボルボロスシリーズの方が圧倒的に戦闘には向いています。
プケプケまとめ
モンスター自体があまり強くないというポイントから、装備もそこまで強いものは作成出来ません。
少し上位であればメインストーリーの任務クエストを進めるか、フリークエストを消化すればボルボロスなどがすぐに戦えるので、そちらを優先した方が良いですね。
古代樹の森での捕獲はかなり難易度が低いので、マラソンして素材売却するのはありなモンスターだと思います。
コメント