次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ロマサガ2リマスターと初代の違いなどについてまとめ

「流し斬りが…完全に入ったのに…」・・・・・・・パタ。

はい。

懐かしき管理人の愛するRPGシリーズNo.1のロマサガ2が

昨年PS4でも遊べるようになったという事で、SFCの実機で20回ぐらい全クリした管理人がロマサガ2の攻略について書いていこうと思います。

というわけで・・・と書き始めようかとも思ったんですけど、そもそもリマスターと初代の違いって何?という事から先に紹介しておこうかと思います。

FF9もつい最近リマスターでDL専用として復活した訳ですが、ロマサガ2も基本的には同じように最新機種に対応したマスタリングがされているというのが1番ですね。

タップできる目次

ロマサガ2リマスターと初代などの違いまとめ

ぶっちゃけ、この違いに関しては公式サイトに紹介されているので、あまり深く突っ込まずサクッと紹介していくようにしますね。

グラフィックの向上

まあこれは当然の結果というか、スマホ版の段階でもすでにSFCのグラフィックよりは向上してましたし、特に驚きのあるポイントではないですかねw

スーファミ時代と比べると、同じドット絵なんだけど、ドット数が多い?ように見えます。

あとは全体的な配色も見直されているようで、色合いが若干違うんですけど違和感ないです。

むしろ綺麗。

今でも管理人は40インチのテレビにスーファミ写せますけど、ドットが荒いのでめっちゃ目が痛くなりますww

新モーションの追加

一部の行動にモーションが追加されたことで、ちょっとだけRPGとして雰囲気が盛り上がったかな?という感じです。

でも、昔のスーファミでも最終的に使う技とかは基本的に同じになりやすいゲームなので、そこまで感動が大きいというポイントではありませんw

追憶の迷宮の追加

※画像はスマホ版

これもスマホの時に既に追加されていたポイントですね。

主に七英雄の謎について知れるという内容です。

あと1番上に貼った画像のドレッドクイーンです。これが追加ボスとして配置されます。

唯一紹介で安定して苦戦せずに七英雄を倒せたクイックタイム連打が効かない相手です。

術法研究所がさらに必須になってます。

アバロンの園

これも初代にはなかった施設の1つです。

植樹して木を大きくすると国庫の収入が上がるんです。

でも植樹で収入が増えるという理由についてはイマイチ分かりませんww

まとめ:ロマサガ2リマスターと初代の違いはスマホ版とかと同じ感じ

PS4版だという事ですがVITA、スマホ版からさらに大きな変化というものはないですね。PS4ゲームの攻略をやっているので、当時の思い出も蘇るかなという感じで攻略情報を紹介していこうと思います。

⇒ロマサガ2攻略まとめ

「ロマサガ2攻略」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ロマサガ2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次