次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

ロマサガ2 「アリだー!」のためのシロアリイベントと詩人のコンガ

ロマサガ2では多分1番人気の高いシロアリイベント、通称「アリだー!!」

スーファミ当時でも屈指の名イベントとして有名な人食いシロアリ軍団との対決です。

シロアリイベントは最終皇帝になった時にリベンジイベントがあるのと、イーリスを仲間にするために必要な「詩人の楽器」シリーズの1つである、詩人のコンガが入手可能です。

ちなみに詩人の楽器のイベントはシロアリイベント(1回目)をクリアしないと始まりません。

また、人外パーティーの1つ、モール族やハンターが仲間になり、サバンナの平定も可能になります。

タップできる目次

アリだー!シロアリ退治だー!

まず、シロアリの巣のイベントを発生させるにはサバンナにある南の集落へ行き、族長からシロアリの情報を聞いて一晩泊まると、夜中に例の「アリだー!!」の声が発生します。

ただし、攻略順としては中盤以降、後半序盤くらいになるので

コッペリアを仲間にするイベントを終わらせておき、南ロンギットでの「ギャロンの反乱」鎮圧や宝石鉱山のイベントも終わらせておくと良いです。

最深部のクイーンもそこそこ強いので、ある程度鍛えたパーティーで挑むようにしましょう。

技が足りないと思う場合は、先にサラマットのエイルネップでラッフルツリー道場などをこなして剣の「線斬り」や、大剣の「無無剣」などを閃いておくと良いですね。

シロアリの巣へ

南の集落で泊まると、村の真ん中辺りにシロアリの巣への入口が出来るので、中に入って最深部へ。

シロアリの巣の中はアリの巣だけあってモンスターが異常に多いので、回復系(技や術)のアイテムは多めに用意しておくと良いです。

青いアリは危険、タームソルジャー

シロアリの巣の中でエンカウントするシンボルは基本的にアリなのですが、青い色をしたアリはタームソルジャーというかなり強い敵なので注意。

接触を0にするのが難しい場合はムーフェンスなどで防御力を上げる、もしくはスプラッシャーの固有技である「分子分解」を使用します。

分子分解であれば1撃で倒せますが、串刺しなどの見切りなどやり込みたい人向けではありませんね。

クイーン戦について

最深部まで行くと長いブヨブヨした身体が見えます。こいつが親玉のクイーンです。

HPは11898とそこそこ多いですが、線斬りとスタン系の技(足払いや切り落としなど)があれば普通に倒せます。

ちなみに皆大好き脱いだクイーンは最終皇帝のアバロンでのイベントで出現します。

クイーンを倒したら南の集落のハンターに報告すればサバンナの平定が完了です。

同時に詩人の楽器イベントも開始出来るので、スカイア目当ての人は楽器を集めながら進めましょう。

⇒ロマサガ2攻略まとめ

「ロマサガ2攻略」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/26 12:55時点 | Amazon調べ)
ロマサガ2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次