運命の出会いはどこでおきるかわかりません。

たとえばスポーツジム。
高い会費を払ってスポーツジムに通っている男女となるとそれなりに社会的に成功している人や自己管理もしっかりできている人など、結婚相手としてお付き合いするには理想の相手です。
だたスポーツジムはあくまでトレーニングをする場所。
婚活サイトやマッチングアプリ、婚活パーティーに結婚相談所であれば、婚活前提の男女なので出会ってすぐに連絡先を交換することが可能ですが、スポーツジムで素敵な人と出会ったところで連絡先を交換する事自体が難しいですよね。

しかしいつまでも待っているだけではドラマのような出会いはありません。
婚活中であれば日常生活で「この人いいかも!」と思ったら、こちらから積極的にアプローチしなければ発展することはないのです。
今回はスポーツジムで出会った気になる相手と関係を発展させていくポイントをご紹介いたします。
素敵な出会いは日常生活に見え隠れしているものです。
ぜひご一読いただき、チャンスをモノにしてくださいね。
スポーツジムでの出会い体験談

婚活サービスと異なりスポーツジムでの出会いは難しいです。
トレーニングすることを目的として通っているからです。
しかしながらスポーツジムでの出会い、という淡い期待を抱いて通っている人がいるのも事実です。
ちょっとしたきっかけがあれば出会いに発展すること間違いなしです。
独身OL時代に、スポーツクラブに行っていました。
私が行っていたのは、会社帰りの平日夕方~閉館まで、
休日も。いられる限りはいました。私はそこで結婚相手に出会ったわけではありませんが、
同年代の独身男性はたくさんいらしてました。
何人かから告白されたりもしました。
会員同士で結婚なさった方も、4年間の入会期間で、知っているだけで4組。
エアロビクスのインストラクターだった女性も、別のスポーツクラブの会員さんご結婚なさいました。
出典Yahoo知恵袋「スポーツクラブでの出会いってありますか?」より
27歳の時、失恋をきっかけにスポーツクラブに入りました。
(中略)
そこで知り合ったのが、今の夫です。
当時、夫には彼女がいましたし、私もコーチに片思いしたりして、恋愛対象じゃなかったのですが、メルアドを交換して、メールしたり、電話したり、みんなで飲みに行ったりで、
そのうち好きになり、彼も同じ状態で、少し時間はかかりましたが、彼は彼女と別れて私と付き合うことに。3年付き合って結婚しました。
こんな経験をしてますので、出会いはある!と思います。
出典Yahoo知恵袋「スポーツクラブでの出会いってありますか?」より
ネットで検索すると男女とも「スポーツジムで出会いたい!」「スポーツジムで出会った」「スポーツジムで出会って結婚した」という声がたくさんででてきます。

このようにスポーツジムに出会いを求める男女・実際に出会った男女は多数います。

ただしスポーツジムでの出会いは難しい点もあります。
スポーツジムで出会いの方法の前にスポーツジムでの出会いが難しい理由をご紹介いたします。

スポーツジムでの出会いが難しい理由

実際のところスポーツジムでは出会いを目的としていない人が多数です。

スポーツジムでの出会いが難しいのはこの理由なのです。
理由1:トレーニング目的できている人が多数
そもそもスポーツジムはトレーニング目的で来ている人が多数です。
純粋に決まった日時にスポーツジムにきて、トレーニングをして体力をつける、スタイルをよくする、といった目的で来ている人が多数ですので、そこで声をかけるのは難易度が極めて高いのです。
理由2:既婚者・恋人がいる人も多数
素敵な人を見つけ少しずつ仲良くなってやっと話ができるようになったと思ったら結局既婚者だった…なんてことは婚活中のみなさんにとっては時間と労力のムダですよね。
また結婚相手として仕事内容・年収・趣味などもまったくわからない相手になります。

その点婚活サービスであれば事前に知ることができます。
スポーツジムに通っている魅力的な人が独身なのか既婚者なのか判断できない、というがスポーツジムでの出会いを難しくしています。
理由3:連絡先を聞き出せない
婚活サービス経由であればマッチングしたらお互い連絡先交換、とスムーズに進みますが、スポーツジムで出会った人に連絡先を聞くというのはこれまた難易度が高いのです。

急に見知らぬ異性から連絡先を聞かれたら警戒するでしょう。
警戒を解くためには、長い時間を労力をかけて知り合いになっていかなければなりません。
スポーツジムで出会うための6つのSTEP

それでは実際にスポーツジムで出会うためのステップを順にご紹介します。
STEP1:同じ曜日・時間帯に行く・スタジオに参加
気になる相手がよくいる曜日・時間帯を狙って通いましょう。
最近はいろんなコースがありますので、気になる相手がよく参加しているスタジオレッスンに一緒に参加しましょう。
STEP2:軽い挨拶をしてみる
次に何度か会うようになったら軽い挨拶をしてみましょう。
目線を合わせて「こんにちは」「お疲れ様です」程度です。
そういう人はスポーツジムでの出会いを求めない人です。

相手も笑顔で挨拶をかけしてくれたらチャンスです。
STEP3:時々軽い世間話をする
スポーツジムで会うたびに軽い挨拶を交わせる仲になったら、少しステップアップさせます。
挨拶を交わすときに、軽い世間話を織り交ぜてみてください。
たとえば「こんにちは」と挨拶を交わした後に「今日は寒いですね」なんて付け加えてみましょう。
最初は天気の話題が一番無難ですが、毎回天気の話ばかりでも発展しません。
ただし注意点として、まだまだ空気を読むのは必須です。
相手が嫌がっていたりトレーニングに集中しているときは話しかけないほうがよいでしょう。
「挨拶程度の仲」から「少し会話を交わせる仲」にステップアップできたら、相手にも覚えてもらえているはずです。

ここまで来たら相手のほうからあなたに話しかけてくれる日も増えてくることでしょう。
STEP4:仲良くなってきたら連絡先を交換する
気軽に世間話を交わせる仲になったら、次はプライベートな連絡先の交換を持ちかけましょう。
気軽な連絡先交換手段としてLINEなんかがオススメです。
でもいきなり「連絡先を教えてください」では、唐突すぎて引かれてしまうかもしれません。
スマホを取り出すタイミングがチャンス
共通の趣味があったら連絡先交換のチャンスです。
たとえば犬を飼っているとして、気になる異性との会話の中で「うちは犬を飼ってて…」なんて言ってきたらチャンスですよね。
「犬いるんですか?ウチも飼ってるんですよ!これなんですけど(写真を出す)」と、さりげなくスマホを見せ合います。
そこから犬に関する情報交換をして気軽に連絡先交換へと発展させます。
他にも「ここから一番近い郵便局ってどこですか?」など、調べ物をお願いする体を装ってスマホが出てきたタイミングで連絡交換を持ちかけるのもよいでしょう。
告知事項があるときはチャンス
さらに「会員全体への告知事項」があるときもチャンスですよ。
スタジオレッスンなどで複数の人と仲良くなった場合「今度みんなで懇親会しましょう!」とか「いける人は帰りにお茶しませんか」などのチャンスがあります。

そのタイミングを利用して連絡先交換を持ちかけることもできます。
たとえば「今度懇親会参加しますよね?よかったら連絡教えて下さい!」と伝えてみましょう。
思い切ってデートに誘う
あまり回りくどくない方法として、毎回世間話を交わせるような仲になったら、思い切ってデートに誘ってみましょう。
- 「今度一緒に気になってる◯◯の映画でも観に行きませんか?」
- 「このジムの近くにある◯◯ってお店のパスタが美味しいです。今後一緒に行きませんか?」
といった感じにデートに誘い、連絡先を聞いてみましょう。
連絡先が聞けてデートに来てもらえば、お互いの仲はグッと近づいています。
STEP5:連絡先を交換したら連絡を取り合う(デート誘う前)
もし連絡先を交換しただけの関係でしたら、次はデートに誘えるように定期的に連絡をしましょう。

でも急に連日のように連絡するのはまだ早いです。

ガツガツしすぎては引かれてしまうのでご注意ください。
ただのスポーツジムで知り合った異性レベルですので頻繁な連絡は逆効果になります。
かと言って、何もせず放置し続けるのももちろんNGです。
「明日のスタジオレッスンって参加します?私迷ってるんですよね」などが理想的です。

STEP6:定期的に連絡を取り合う仲になったらいよいよ二人っきりのデートに誘う
定期的に連絡するようになり、相手が返信を面倒臭がっていたり返信が遅れていなければチャンスです。
いよいよデートに誘ってみましょう。
実際にスポーツジムで会って伝えてもよいですし、緊張するならLINEなどで伝えてもよいでしょう。
プライベートでも連絡し合う仲なのですから、断られる可能性は低いはず。
少なからずあなたからの好意にも気づいているはずですから、よい返答が期待できることでしょう。
スポーツジムでの出会いはあるの まとめ

以上、スポーツジムでの出会いについてご紹介してきました。
婚活中であればいつどこで素敵な相手と出会えるのかわかりません。

待っているだけでは運命の出会いはありません。
スポーツジムでも魅力的な人がいれば積極的にアプローチしてみましょう。

まずは挨拶を交わす間柄になることを目標にしてくださいね。
毎日少しずつ積み上げていけば、きっと素敵な結果をもたらしてくれるでしょう。
また、婚活サービス以外の出会いだとやっぱり時間がかかります。
相手に恋人がいるのか既婚・未婚、どんな仕事をしているのか知るにも時間がかかります。
婚活中で最短で出会いを求めるなら、やっぱり婚活サービスが利用がオススメです。

コメントをどうぞ