OTOCON(オトコン)はカップル率業界No.1として知られており、最近ではSKE48を広告に起用したことでも話題となっています。
気軽に参加でき、かつ「1:1の時間を大事に」した出会いができると噂のオトコンを、口コミ・料金・パーティーの形式など様々な角度から調査しました。
OTOCONの特徴

「フリータイムなし」「お見合いスタイル」でカップリングしやすい
従来のパーティーでは、フリータイムで気まずい雰囲気が流れたり、お目当ての人に話しかけられないまま終わってしまったり…といった方が多く、カップリング(両想い)率が悪い原因ともなっていました。
また全ての方と2回お話できる進行方法なので、(男女どちらも10名以下のパーティーのみ)じっくりとお相手を知ることができます。

自分に合った人を見つけやすくなるので、カップリング成功率も高くなります。
業界初の均一価格パーティー
業界最安水準の価格で、コストの心配をせずに婚活を続けることができます。
Pマーク・ISO取得企業のパーティーで安心
オトコンの運営会社「タメニー株式会社」は東京証券取引所マザーズに上場している企業です。
さらに出席者には「本人確認書類」の提出はもちろん、「独身誓約」をしてもらうことで、既婚者の参加を防いでいます。
OTOCONの良い口コミ
会場の雰囲気が良く、話しやすかったです。参加者数も多すぎず、ちょうど良かったです。
https://www.otocon.jp/page/$/page_id/1935/p/2/?
他社よりスタッフの方の対応が良く、満足できました。
https://www.otocon.jp/page/$/page_id/1935/p/2/?
参加しやすい価格と質の高いサービスを感じました。又本日のようなイベントがあれば参加してみたいと思いました。
https://www.otocon.jp/page/$/page_id/1935/p/2/?
参加者の男女比が同じで良かったです。
https://www.otocon.jp/page/$/page_id/1935/p/2/?
2回目の参加ですが、毎回、参加者の方がしっかりとした方が多く良いと思いました。
https://www.otocon.jp/page/$/page_id/1935/p/2/?
僕がオトコンをオススメする5つの理由
https://twitter.com/hajiconmens/status/1233723592787025922
❶参加費が安く、継続しやすい
❷フリータイムが無い
❸半個室会場が多い
❹参加人数が10人程度
❺僕がここで運命の出会いがあったから(笑)
特に❶が強力でした
お金が無くなって挫折する方も多いようです
「司会進行が上手だった」「参加者と話しやすかった」など、パーティーのシステムに対する高評価が多かったです。
婚活パーティーにありがちな沈黙や気まずい雰囲気が流れないよう、工夫した進行が行われているようです。
OTOCONの悪い口コミ
おとコン行ったことあります。 ドタキャン率がめっちゃ多いです。 しかしそこまで少なかったら催行しないのが普通だと思うのですが…。 最近は運営が良くないのでしょうね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12204723397?__ysp=44Kq44OI44Kz44Oz
先日オトコンの婚活パーティーに参加しました。 最初から私は休憩でしたのでスタッフの女性に男性少ないんですか?と聞いてみたら 先ほど一人帰られまして…と申し訳なく 言われました。 結局男性2名女性4名でした。 エントリーした時男性7名申し込み中と記載ありましたがあれは嘘でしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12204723397?__ysp=44Kq44OI44Kz44Oz
またカップルになれそうな人しかカップリングしなそうだから、パーティーには行かない
https://twitter.com/RfHVOd9A86GNORd/status/1124924913008107520
パーティー前にキャンセルする人が多いと、男女比が悪くなってしまう…なんて意見もありました。
公式ページを見ると、現在は「男女差3名以内」に抑えるよう調整されているとのことなので、以前よりも男女比のバランスが取れていると言えます。
OTOCONのパーティー

小規模パーティー
8:8程度の定員で行う、小規模パーティーです。
全員と1:1でお話する機会があるのが特徴です。
オトコンがメインで開催しているパーティースタイルで、最もカップル成功率が高いと言われています。
半個室パーティー
8:8程度の定員で、半個室の会場にて一人ずつと1:1でお話することができるパーティーです。
他人の目を気にして緊張せずに会話でき、リラックスできるのが特徴です。
中規模パーティー
25:25程度の定員で、大勢の人と出会えるパーティーです。
1:1の自己紹介タイムとフリータイムの両方がある進行で、「大勢と出会いたい」「でもじっくり選びたい」という人におすすめです。
大規模パーティー
40:40程度の定員で行われます。
フリータイムが中心となるため、ある程度自分で行動できる方、出会いの数を求めている方におすすめです。
特別企画パーティー
トレンドを取り入れながら、バラエティー豊かなパーティーを展開しています。
「朝婚活」「酒造deほろ酔い縁結びコン」など、生活スタイルや趣味に合ったパーティーを選ぶことができます。
OTOCONの料金

男性:3,500円(税込)
女性:500円(税込)
※特別企画は除く
OTOCONの申し込み方法
居住地や日程、年代などを入力すると、あなたに合ったパーティーがヒットします。
「無料会員登録」をすると、申し込みの旅に情報を入力する必要がなく、一度保存した検索情報を再度使用することができます。

またおすすめパーティーの告知があるため、時間を有効に使った婚活が可能です。
実際にパーティーに参加する際には、本人確認書類等の提出が必要となります。
OTOCONのQ&A
人見知りですが、カップルになれるでしょうか?
オトコンでは「お見合いスタイル」を取り入れ、1:1でお話できる時間を設けています。
小規模パーティーの場合は基本的に全ての方と1:1でお話する時間があるため、「大勢だと緊張して話せない」という方におすすめです。
1人で参加するのが不安です…
オトコンの参加者は実に90%がお1人での参加ですので、安心してご参加ください。
遊び目的の人が多いイメージで不安です…
オトコンは真剣に結婚を考える人のみを対象にしており、「1年以内に結婚したい人対象」などすぐにでも結婚したい方のための企画も数多く揃っています。
また本人確認書類の提出を徹底し、悪質利用者の排除に力を尽くしています。
どんな服装で参加すれば良いですか?
ドレスコードは特にありませんが、短パン・サンダルなど極端にカジュアルな服装の場合は、参加が不可能な可能性もあります。
ジャケットやスーツなど、ある程度フォーマルで清潔感のある服装がおすすめです。
キャンセルはできますか?
開催日の3日前までであれば、無料でキャンセルが可能です。
キャンセル2日前になると、参加費(定価)と同額のキャンセル料が請求されますので、ご注意ください。
キャンセル料は一週間以内に、振り込みにて支払う必要があります。
カップルになった方の連絡先はいつもらえますか?
パーティー終了後、カップルになった方のために会場が5分間開放されます。
開放されている間に、連絡先の交換や次の約束などができます。

まとめ

オトコンは数ある婚活パーティー会社の中でも、参加しやすく出会いが多いと話題です。
以下の3つの特徴ゆえに、多くの人から選ばれています。
- 「フリータイムなし」「お見合いスタイル」でカップリングしやすい
- 業界初の均一価格パーティー
- Pマーク・ISO取得企業のパーティーで安心
口コミでは「他の婚活パーティーよりも司会進行の質が良かった」という評価があり、「1:1の会話スタイル」「フリータイムなし」などのシステムが人見知りな人・緊張しやすい人から高評価を得ていることがわかります。
- 小規模パーティー
- 半個室パーティー
- 中規模パーティー
- 大規模パーティー
- 特別企画パーティー
など様々なスタイルのパーティーが用意され、すべての年代・条件の方が楽しめる工夫がされています。
今まで婚活パーティーでカップルになれなかった人、緊張してパーティー参加に踏み出せない人も、ぜひオトコンで婚活パーティーにチャレンジして頂きたいと思います。

コメントをどうぞ