婚活をしていると本当にいろんな考えの人と出会います。
まったく異なる環境で生活をしていた男女が急に出会うので当然といえば当然なことです。

今回は、筆者が婚活をしていて実際に出会った女性から言われた未だに信じられない衝撃の一言をさんま御殿風にご紹介いたします。
「うん、それなら合格ね」

とある婚活パーティーに参加したときのこと。
20代・30代の男女が20人ずつ参加。その中でひときわ年配風の女性がおりました。
一人ずつ話をし、終盤にその年配風の女性とトークタイムが。
いよいよ順番が回ってきて、その女性も席につき挨拶をしてプロフィールカードを交換しました。
その女性のプロフィールカードを見たのですが年齢欄は空欄(だいたい空欄の場合は、30代後半かもしくは40代の人が特例で参加している場合があります)。
正直、第一印象的には一切タイプではなかったのですが、当たり障りのない話をしようと3分のトークタイムがスタート。
するとその女性が開口一番こう言いました。
あなたは子供が好きですか?
は?・・・はい、好きですけど・・・
うん、それなら合格ね。私、子供は絶対欲しいので子供好きな人とじゃないと付き合えないのよ。
別に私は指名もしてもませんし、付き合って下さいとも言った覚えはないので、一体どの目線でこの女性がこう言っているのか分かりませんでしたが、「そ、そうですか。それなら良かったです(苦笑)」というのが精一杯でした。
「どこの大学を出てますか」

これは女性によっては「そんなの当然でしょ!」と思うエピソードかもしれませんが、ご紹介いたします。
別の婚活パーティーに参加した時にカップルになった女性と後日食事に行くことに。
その婚活パーティー自体は大学卒限定の婚活パーティーでした。
キレイな女性で「わざわざ婚活パーティーなんかに参加する必要ないのでは?」と思うような雰囲気の女性です。その人が食事中に言いました。
私、国立の○○大学を出てまして、やっぱりそれなりの大学を出ている人とではないと話しが合わなくて先日大卒限定の婚活パーティーに参加しました。ところで○○(筆者)さんはどこの大学ですか?
えっと・・・○○大学です(三流私立大学)
後日フェードアウト(カットアウト?)されました。
高学歴な女性は男性にも学歴を求めますからね。
学歴をここまでストレートに聞かれ、わかりやすくフェードアウトされたのは衝撃的でした。

世の中、仕事だけではなく婚活も学歴社会なんだと改めて思い知らされました。
「半年以内に結婚する気ない人とは話ができない」

別の婚活パーティーに参加したときのこと。プロフィールカードに「結婚を考えている時期は?」を記入する欄がありました。
□「できれば早め」
□「半年以内」
□「1年以内」
□「3年以内」
□「良い人がいれば」
この選択肢にチェックを入れるのですが、婚活初めて間もない私は「良い人がいれば」にチェックを付けパーティー開始。
参加者は男女15人ずつのパーティーで1人3分ずつ会話をする流れ。
中盤に差し掛かった時、35歳位の女性の席に付きました。
挨拶をしてプロフィールカードを交換し、いざ会話が開始となった時に私のプロフィールカードを見てその女性が言った一言。
私は半年以内に結婚を考えてない人とはお付き合い考えてませんので、お話できません。
は、、はい?
ですから、私は半年以内に結婚を考えてない人とはお話が出来ません。あなたは結婚の時期を明確に考えてませんよね。プロフィールカードだと『良い人が入れば』となってますので。お話するだけ時間の無駄ですよね。
一応「良い人が入れば半年以内にも結婚考えますよ」と伝えなんとかその場は尋問形式の会話をしたものの、その後見ていたら多くの男性が同じことを言われ、中には3分間「無言」になっている人もいました。

婚活はいろんな人がいます

いかがでしたでしょうか。筆者が婚活で言われた衝撃的な一言をまとめてみました。
婚活の場には本当に様々な人がいます。今までの自分の世界観にはいなかったような人とたくさん出会うことが出来ます。(もちろん私のことも「変な人」と思っていた人はたくさんいたと思います。)

自分の世界観だけで生活しているとまず出会えないような人と出会えることはポジティブな事もたくさんありますので普段合わない人たちがいるような婚活の場に参加して見るもの面白いですよ。

コメントをどうぞ