いろいろな婚活サービスがありますが、婚活で知り合った人と連絡先を交換した後、どのくらいの頻度・ペースで連絡していいか悩みませんか?

最適な連絡頻度って人によって違うんです。

毎日連絡して欲しい人もいれば2,3日に1回の人もいます。
この連絡頻度を間違えるとせっかく理想の相手の連絡先を入手したのにダメになってしまうことも。
それでは婚活で知り合ったようなまだ相手のことをよく知らない関係性の場合、一体どのくらいの連絡頻度がよいのでしょうか?
今回は婚活で知り合った人との最適な連絡頻度についてご紹介します。
せっかく連絡先を交換した理想の相手、順調に連絡をとりあって正式交際まですすめたいですよね。

ぜひこの記事をご覧になってくださいね。
婚活で知り合った人との連絡頻度について(正式交際前)

婚活で知り合った人と正式交際する前の連絡頻度については「相手にペースに合わせる」がいいんです。
今や連絡手段はLINEなどの文字メッセージが主流かと思いますが、たとえばLINEでメッセージを送った翌日に返事が来る人は1日1回程度のペースがよいでしょう。
一晩のうちに2度、3度と返事をくれる人には同じようにこちらも2度、3度とメッセージを返しても大丈夫です。
逆に2日に1回程度しか返信が来ない人には2日に1回程度にしましょう。
このように相手の返信リズムに合わせると連絡のやりとりがスムーズになり、順調にすすむようになります。

実は私が婚活をはじめた当初は「連絡はマメなほうがいい」と思い込んでいて相手に1日何度も連絡していました。
するとある日その相手から「1日に何度もメッセージがくるのがプレッシャーです。」と言われ振られてしまったことがありました。
その後「それじゃあ知らない人に対してはあまり頻繁に連絡しないほうがいいんだな」と思い、連絡ペースを2日1回、3日1回程度にしたところ、徐々に疎遠になってしまいそのまま音信不通になったり「他の人と交際することになりました」と結局振られてしまうこともありました。
理想とする連絡頻度は人によってバラバラです。
婚活している時に知り合う人に「連絡ペースってどのくらいがいいの?」と質問すると、みなさん違うのです。

人によって理想とする連絡頻度は異なるのです。
これらの反省をいかして連絡頻度を相手に合わせるようにしたら、それ以降は順調に交際をすすめることができるようになりました。
婚活で知り合った人との理想の連絡頻度は「相手のペースに合わせる」ということです。
希望する連絡ペースを相手に聞いておく
気を使われる(気を使う)可能性がありますが「1日1回くらいでしたら大丈夫」とか「私、2日1回くらいしか返せないんです」といったように教えてくれます。
知り合って間もないころは、相手に聞いたペースで連絡するようにしましょう。
連絡OKな時間帯を事前に聞いておく
たとえば日中仕事の人は「日中は仕事なので、連絡できるのは朝か、夜○○時以降です。」と伝えます。
中には日中・深夜に連絡してきて「返信がないから私に興味が無いんだ」と返信がないことをマイナスにとらえる人もいます。

返信ができる時間帯を相手に伝えておくことで安心しもらえるのです。
合わせて相手も連絡可能な時間帯を聞き、それ以外の時間帯に連絡しないければ相手にムダなプレッシャーをかけなくて済みます。
正式交際した後の連絡頻度について
婚活で知り合った人と順調に連絡・デートを重ね正式交際になった場合の連絡頻度については、それはお互いで話し合いましょう。
正式交際していますので大丈夫です。
ただ正式交際していると言えども、知り合って間もなくまだまだ相手のことで知らないことがたくさんあります。
できるだけこまめに連絡したほういいでしょう。

正式に交際していているからといって急に2,3日連絡取れなくなると不安になります。
婚活からの正式交際間もないころはまだまだ不安定な関係です。
相手を不安にすることないようしっかりと連絡して大切に関係を築いていきましょう。

まとめ

最適な連絡頻度というのは人によってバラバラなのです。
また連絡できる時間帯もお互い確認しておきましょう。

相手が連絡できない時に頻繁に連絡してしまうと変なプレッシャーを与えてしまいます。
一度婚活で知り合った人にたまたま昼間に返事してしまったばっかりに、昼間連絡が取れる人と勘違いされ、 日中に何十件とLINEが来ていたこともありました。

結局、連絡ペースが合わない相手とは長続きしないのです。
まずは相手の連絡ペースに合わせながら正式交際にむけすすめていきましょう。

コメントをどうぞ