次世代ゲームマッチングサービス 2PLAY

【崩壊スターレイル】均衡の試練の解説と攻略・コツを紹介

崩壊スターレイルのメインストーリーを進める際やキャラ強化の際に必ず挑戦することになる均衡の試練について詳しく紹介しています。

均衡の試練を突破すると「均衡レベル」が上がりますが、均衡レベルを上げるメリットや試練に勝てない時のコツも記載しているので崩壊スターレイルをプレイ中の方はぜひ参考にしてください。

タップできる目次

【崩壊スターレイル】均衡の試練とは

均衡の試練とは一定の開拓レベルに達すると発生する特別なクエスト

均衡の試練とは
均衡の試練必要開拓レベル
120
230
340
450
560
665

均衡の試練は一定の開拓レベルに到達すると発生する特別なクエストで、これをクリアしない限りそれ以上開拓レベルが上がらなくなってしまいます。

試練を突破すると再び開拓レベルが上がるようになり、合わせて「均衡レベル」が1上昇します。

開拓レベルの効率的な上げ方はこちら

均衡レベルが上がると世界全体の敵が強力になる

均衡の試練難易度

均衡レベルが上がるとフィールドに登場する敵や、ストーリー中戦うことになる敵が強化されます。

その分ドロップアイテムも豪華になり、「疑似花萼」などの周回コンテンツも1段階上のものに挑戦できるようになります。

上げた均衡レベルは下げられないので注意

一度均衡の試練をクリアして均衡レベルを上げると二度と下げることはできません

以後ずっと敵が強化された状態のままとなるので、試練に苦戦するようなら上げるのを少し待ってみるのも手です。

【崩壊スターレイル】均衡レベルは上げるべき?

均衡レベルは積極的に上げるのがオススメ

均衡レベルは積極的に上げるべき

基本的に上げられる状態なら積極的に上げるのがオススメです。

敵は強くなってしまいますが1段階上の「疑似花萼」や「侵蝕トンネル」に挑戦できるメリットは大きく、味方キャラクターの強化が進みやすくなるため多少無理してでも均衡レベルを上げ、上位の周回コンテンツに挑む方が結果的に効率良く進めやすいです。

特に「遺物厳選」が行えるようになる開拓レベル40はキャラの強化に大きな影響を与えます。

【崩壊スターレイル】均衡の試練攻略のコツ

【崩壊スターレイル】キャラ/光円錐レベルは上げられるだけ上げておく

キャラ/光円錐レベルは上げられるだけ上げておく

均衡の試練の前に、メインパーティで使うキャラクターのレベルや装備している光円錐のレベルは今上げられる限界まで上げておきましょう。

また均衡レベル上昇後にすぐに昇格が行えるように昇格素材も予め集めておくと、効率的に進められます。

タンクやヒーラーを採用しよう

タンクやヒーラーを採用

均衡の試練に出現する敵は、耐久力・攻撃力ともにこれまでの敵よりも高めに設定されており長期戦になりやすいです。

「存護」の運命を歩むキャラクターや「豊穣」のキャラを採用し、回復やシールドを駆使しながら戦いましょう。

無課金でプレイしているなら「主人公(炎)」や「ナターシャ」などのキャラクターがオススメです。

アイテムの使用もおすすめ

アイテムの使用

「次の戦闘時~」という一時的にチームをバフしてくれるアイテムを使用して試練に臨むのもオススメです。

レアリティの高いアイテムを使えば非常に大きなバフを受けられるので、突破が難しい時はアイテムを利用してみましょう。

まとめ:【崩壊スターレイル】均衡の試練

崩壊スターレイルの均衡の試練について紹介させていただきました。

均衡の試練はストーリーを進めていく上で避けては通れないコンテンツなので、本記事の攻略のコツなどを参考にして、攻略に臨んでみてください!

「崩壊スターレイル」の人気記事

PlayStation5 入荷状況

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥49,478 (2023/09/19 12:53時点 | Amazon調べ)
崩壊スターレイル

4.4

あの「原神」をリリースしているHoYoverseの最新作「崩壊スターレイル」。ジャンルは銀河を舞台としてスペースファンタジーRPG。美しいグラフィックとBGM、魅力的なキャラクターでハマること間違いなし!

無料(アプリ内課金あり)

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

株式会社miHoYo無料posted withアプリーチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知条件
guest
0 Comments
インラインフィードバック
コメントをすべて表示

メディア運営者

2PLAY運営事務局のアバター 2PLAY運営事務局 2PLAY編集部

次世代ゲームマッチングサービス【2PLAY】を運営しています。ゲーム攻略・ゲームニュース・ゲームガジェットを紹介!複数のライターがゲームをプレイして攻略記事を書いています。

タップできる目次