2020年– date –
-
【CoD:WARZONE/謎解き】シーズン1の限定武器「RED ROOM」入手方法(写真別タップで表示)
CoD:BOCW(コールオブデューティ・ブラックオプスコールド・ウォー)のシーズン1がスタート! WARZONEの方ではシーズン1で新マップ「Rebirth Island」が追加され、そちらでは隠し武器設計図「RED ROOM」が入手できるようになっているので、今回はその謎解き... -
【Hyper Scape】ボタン配置の変更とキャラコンしやすいおすすめ設定について(PS4)
2020年8月12日からPS4やXbox ONEでもプレイできるようになった「Hyper Scape/ハイパースケープ」ですが、パッド勢にとってはボタン配置に少し難ありなところがありますね。 自分も実際にプレイした際にボタン配置に悩みましたが、一応このゲームでのキャラ... -
【WARZONE】新しく入れるバンカーや部屋の入り方、番号や場所
今回は「CoD:WARZONE」にてこれまで開かずの状態となっていたバンカーの扉、その他にこれまで開かなかったどの部屋の番号などについてまとめました。 解除方法と場所それぞれ記載しているので参考にしてみていただけたらと思います。 扉の先や部屋に何があ... -
【WARZONE 謎解き】スタジアムの暗証番号を解読して武器設計図を入手する方法
今回はシーズン5がスタートした「CoD(コールオブデューティ)/WARZONE」の武器設計図の入手方法をまとめました! 謎解き要素となっているので、下記に紹介している内容を参考に解読してゲットしてみてください。※新しく入れるようになっている扉についても... -
【GameDAC イコライザー設定】CoD:MW/WARZONEの足音に特化!
今回はゲームの音質をバーチャルサラウンド(7.1ch)に変換してくれる「GameDAC」のイコライザー設定について紹介します。 その中でも「CoD:MW/WARZONE」の足音に注目した内容になっているので、「GameDAC」をお持ちの方の参考になればと思います! 新型のGa... -
【CoD:WARZONE】足音が最強に聞こえやすくなる設定
今回の記事では「CoD:MW(WARZONE)」の「足音」に注目してまとめています。 WARZONE2.0がリリースされました。 CoD:MW2とWAORZONE2.0に対応した足音設定に関する記事を改めてアップしています。→【CoD:MW2/WAZONE2.0】足音が聞きやすくなる設定(イコライザ... -
「デトロイトビカムヒューマン」ってどんなゲーム?これからはじめる人へわかりやすくゲーム紹介
「デトロイトビカムヒューマン(DETROIT BECOME HUMAN)」は2018年5月にPS4専用ソフトとしてリリースされたアクションアドベンチャーゲームです。 その後も長い間、多くのファンから支持され2019年12月にはPC版もリリース。 あらためて「デトロイトビカム... -
【CoD:WARZONE】シークレットMP7の入手方法(バンカー11の扉の開け方)
「CoD:WARZONE」の日本時間5月19日のアップデートから、これまで謎の扉とされていた12箇所の扉が開くようになりました。※新しく入れる部屋についてもアップしています。▶新しく入れるバンカーや部屋の入り方、番号や場所 その中でも今回は「バンカ... -
【CoD:WARZONE】隠し扉の入り方、場所について!
新しく入れるようになっている扉の入り方について更新しました!▶こちら 「CoD:WARZONE」で以前から話題になっていた「隠し扉(謎の扉)?」が、日本時間5月19日に配信されたアップデートからついに開くようになっています! 今回の記事ではその隠し... -
【龍が如く7光と闇の行方】徹底レビュー!全体感想から良かった点・悪かった点、おすすめできる人まで解説
「龍が如く7 光と闇の行方」をご紹介していきます。 シリーズお馴染みの神室町(モデルは歌舞伎町)はもちろん、本作から新たに横浜・伊勢佐木異人町(モデルは伊勢佐木町)が舞台として追加されました。 リアルな日本を舞台に自由な散策も楽しめる本作の魅力...
12